サーキットデビューやサーキット初心者、サーキット走行を趣味にする方に役立つ情報!サーキット走行の不安や悩みを解消!

menu

楽しく爽快なサーキット走行

サーキットでのコーナリング

サーキット走行でのコーナリングは、スムーズに丁寧にということを心がけてください。コーナリングは、できるだけロスのないように走るということが大事になります。サーキットで一番リスクが高い部分は、やはりコーナーです。コーナリング中にスピンやクラッシュが多く発生しますが、それは車の限界を超えてしまうからです。

コーナーを雑に走っていくことは、スピンやクラッシュのようなミスに繋がりますので、いかにスムーズに丁寧に車を走らせるかが大切です。そのためには、先を見るということも重要になります。スピードが出ているとどうしても視野が狭くなります。ですので、できるだけスピードに慣れることも大事ですし、それとともに視野を広げていくことも大切になります。

スクリーンショット 2016-03-08 17.23.32

例えばストレートでブレーキングを開始したら、先を見ることを意識してクリッピングポイントに目をやる、そしてさらに先を見て出口の外側の縁石に目を向ける、というように先を見るように視野を広げていくことが大切です。先を見ることが結果的に速く、そして安全に走るためのコツにもなります。

安全に走るという意味では、視野が広ければ、コーナーの先で車がスピンしているかもしれないなどといった緊急事態にも対処して速度を落として避けることができるわけです。そして、先を見ることができるようになれば、どんどん速く走れるようになっていきます。

それから、コーナリングではコース幅を目一杯使うことです。これはラインの部分でも説明しましたが、やはりアウト・イン・アウトというポイントをおさえて走っていくということです。どうしてもコース幅を目一杯に使えない人たちが多く、内側へ内側へと行こうとしますが、それは外側に行くのが怖く感じるからでしょう。しかし、本当は内側に行くことの方がかえって車にストレスをかけるわけですし、それでアクセルを踏みこむことの方が余程怖い体験をすることになるということを知っていただくと、また意識も変わるのではないでしょうか。内側に行くことで、場合によってはリアが流れていったり、スピンしてしまう可能性もありますので、できるだけ舵角を当てない方がよりスムーズに速く、安全に走っていくことが可能になると思います。

ちなみにコース幅を目一杯に使うというのは、アウトからインに付いてコーナー出口(クリッピングポイント)からアウト側の縁石に向かって走っていく、そんな形がスムーズな舵角の少ないコーナリングです。初心者の方の多くが、どうしても出口でアウト側の方に向かって走っていけないのですが、出口でアウト側の縁石の方に向かって走っていく、そんなイメージで走ってみてください。

そして、いかにアクセルを早く全開にできるか、これは非常に大事になります。結局、クリッピングポイントからいかに早くアクセルを全開にできるかによって、その先のストレートなどの伸びが変わってきますし、タイムにも影響してきます。アクセルを早く全開にするためには、車の姿勢作りも必要になります。

車の姿勢作りについては荷重移動のところで説明しますが、簡単に説明すると、立ち上がりで車がきちんと行きたい方向に向いているかということです。これは中々難しいとは思いますが、車の姿勢を作ることが、速く走るための重要なポイントにもなります。

ということで、コーナリングとはコーナー進入から出口までをいかにスムーズに走らせるかが重要だということです。ここだけでは中々説明しきれない部分もありますが、これが中速コーナー、高速コーナーになると、その走らせ方というのはまた微妙にかわってくるもので、その場合はアクセルコントロールなどが有効になってきます。

関連記事

楽しく爽快サーキット走行5日間無料メール講座

LINE友だち追加で特典プレゼント!

友だち追加