12Nov
上手くいかなかったらどうしよう・・・?
セミナーでこんな質問を頂きました。
質問:「上手くいかなかったらどうしようという不安とどう付き合うのですか?」
この質問、よくわかります。
何かをやる前って、上手くいかなかったらどうしようという不安がよぎると思います。
私もあります。
これは人間であれば、誰でもあることだと思います。
レースの時の話しをすると、マシンに乗る前とかはすご~く不安です。
でも、乗る時間は刻々とやってくるわけです。
ひとたび乗ってしまえば覚悟ができるからいいのですが。
マシンに乗ったら、もう逃げられませんからね。
じゃあ、普段の生活の中で「上手くいかなかったらどうしようという不安」に駆られた時、どうするのか?
私はこの対処方法は、レース前と同じだなと思っています。
不安を紛らわすか、不安の要素になっているものを1つ1つ潰していくしかないですよね。
そういう意味では、人と話すことだったり、目の前の作業に集中することで不安は解消されます。
私はレース前に不安を紛らわすために、とにかくスタッフと話すようにして色々考えないように勤めました。
レースとは全く関係ない話とかもしていました。
人は1人になってしまうと、あれこれ考えてしまいます。
これはプレゼンとかセミナーの前にも利用できるかなと思います。
とにかく人と話すことで、緊張や不安を紛らわすことが良いかと思います。
あとは、目の前の作業に集中することです。
不安というのは、考える時間ができることで生まれると思います。
考える時間が無いぐらい、目の前の作業に集中するということも不安を消す良い方法だと思います。
実を言うとあれこれ考えて不安に思ったところで、何の解決にもなりません。
それだったら、前に進む覚悟を決めるかしかありません。
難しく考えずにシンプルに考えることです。