17Mar
いかがお過ごしでしたか?
さて、僕のところに来るお客様というのはこんな悩みを持っています。
例えば、
・サーキットの走り方がわからない
・タイムアップしたい
・スキルアップしたい
・楽しくサーキットを走れるようになりたい
・レースで結果を出したい
などなど。
この中でも一番多い悩みが、タイムアップです。
これまで自分なりに勉強してやってきたけど、
行き詰まってしまう感じですね。
行き詰まってしまう要因には様々あります。
根本的にラインが違う場合もあれば、
ブレーキやアクセルがしっかり使いきれていない、
はたまた、車のセットアップが上手くいっていないパターンもあります。
とはいえ、車のセットアップは最後の最後で、まずは走り方ですね。
同乗走行をしてよく言われるのが
「コーナリングスピード」
「ブレーキングの強さ、踏力」
です。
このように、
同乗走行では気付けることがたくさんあるんですね。
何でもそうですが、
知識で知っているのと体験、体感するのとは違うんですね。
同乗走行を体験、体感することで、
「コナーリングスピードが遅かった」
「アクセルを踏むのが遅かった」
「明らかに今までの自分はブレーキングが弱かった」
など、気づくことができるのです。
ということで、
機会があればプロのドライバーに同乗走行をしてもらうと良いですね。
色々な気づきを得ることができるはずです。