サーキットデビューやサーキット初心者、サーキット走行を趣味にする方に役立つ情報!サーキット走行の不安や悩みを解消!

menu

楽しく爽快なサーキット走行

サーキット走行でのライセンスの種類

走行会などで走行する分にはライセンスを必要としませんが、もしレースに参戦するのであれば競技ライセンスが必要となります。

ライセンスの種類ですが、「競技ライセンス」と「サーキットライセンス」の2つがあります。

競技ライセンスはレース参加者のためのライセンスで、日本自動車連盟が発行しています。まずは日本自動車連盟の会員になりましょう。

日本自動車連盟の会員になったら、次は国内B級ライセンスを取得します。国内B級は誰でも取れるライセンスです。座学講習を受けるだけなので簡単です。ちなみに講習会場や日程は、日本自動車連盟に問い合わせるか、ホームページなどで確認すると良いでしょう。

さて国内B級ライセンスが取得できたら、次は国内A級ライセンスです。国内B級ライセンスだけだとサーキットレースに参戦することはできません。今度は国内A級ライセンス講習会を受講しましょう。これも、日本自動車連盟やホームページなどで講習会の開催場所及び日程を調べてください。

国内B級ライセンスを取得後、ジムカーナなどのレースに1戦出場することで国内A級ライセンスを取得する権利を得ることができます。

国内A級ライセンスの講習会には、ジムカーナのレースを行ってから座学を行い、最後にサーキットを走るという1日で全部を行うセットの講習会もあります。私もこのタイプの講習で国内A級ライセンスを取得しました。

国内A級ライセンスも誰でも取得可能です。一応試験もあり、まれに落ちる人もいるようですが、ほぼ全員合格です。晴れて国内A級ライセンスを取得することで、日本自動車連盟公認のサーキットレースに参戦することが出来ます。

国内A級ライセンスで国内格式のレースに出場することが出来ます。ちなみに、国内A級の次は国際C級、国際B級、国際A級というように上がっていくのですが、国際ライセンスを取得するにはレース経験が必要になります。もし、国際格式のレースに出場するのであれば国際ライセンスも必要ですが、特に大きいレースでなければ必要ないでしょう。

続いてサーキットライセンスですが、サーキットライセンスはそのサーキットを走るためのライセンスでレースに出るためのライセンスではありません。サーキットライセンスについては、各サーキットで講習を開催しているので問い合わせてみてください。ちなみに、サーキットライセンス取得には数万円のお金がかかりますので、よく行くサーキットのライセンスを取得して練習するのがいいでしょう。

ライセンスの料金は、各々サーキットによって異なりますので、調べて頂ければと思います。

いずれのライセンスもボクシングのようにプロテストを受けるものではありませんので、国内ライセンスであれば誰でも簡単に取得できます。したがってレース人口は増える一方ですが、その反面運転が未熟なままサーキットを走行する人もいるため、危ない場面が多くなるのも事実です。サーキットを走る前にしっかりサーキット走行の基礎を学んでおきましょう。

関連記事

楽しく爽快サーキット走行5日間無料メール講座

LINE友だち追加で特典プレゼント!

友だち追加